元宝塚歌劇団トップ娘役の檀れいさんは在団時からとにかく美しいと評判です。
檀れいさんが2009年に出演した映画「感染列島」は新型コロナが蔓延した今、改めて見返す方が多いです。
映画「感染列島」とは一体どのようなあらすじなのでしょうか。
檀れいさんが出演する映画「感染列島」のあらすじと最新の感想を調べてみました。
檀れい出演映画「感染列島」とは?
引用:movies.yahoo.co.jp
檀れいさんが出演した「感染列島」とは、2009年に公開された新型ウイルス感染拡大の恐怖と闘う人々の姿を描いた、感動パニック・エンターテインメント映画です。
救命救急医の松岡剛役を妻夫木聡さん、世界保健機関(WHO)メディカルオフィサーの小林栄子役を檀れいさんが演じています。
檀れいさんは映画「感染列島」のインタビューで、「感染列島は絵空事ではないと深く考えさせられる映画になったと思います。」と語っています。
感染列島 (2008) https://t.co/5ZfRBBQWqk @cinematodayさんから
— トム金星児 (@kinseiji8) March 31, 2020
命をテーマにした作品は今までたくさんありましたし、パニック映画もたくさんあったと思いますが、『感染列島』はまったく違う作品になったとわたしは思っています。命の大切さや、ウイルスとの共存など、いろんなメッセージが込められていますが、スクリーンからどう感じ取って、キャッチするかは皆さんの視点に委ねられていると思います。最後には生きる希望みたいなものがきちんと描かれているので、ぜひ観ていただきたいと思いますし、ある意味で怖いと思わせる映画でもあります。エンターテインメントとしてだけではなく、感染ということに関して、もっと日常的に考えるきっかけにしていただけたら、わたしとしてはうれしいですね。
引用:『感染列島』檀れい 単独インタビュー
映画「感染列島」が公開されたのは2009年で、約10年後のまさに実話のように新型コロナウイルスの感染拡大の恐怖と闘っている状況になっている今、「改めて映画を観た」という方も多いです。
檀れいさんも現在のこの状況にどのように思われているのか気になりますね。
檀れい出演映画「感染列島」のあらすじは?
【YouTube動画】感染列島(プレビュー)
防護服越しでも檀れいさんの美しさが伝わってきます。
檀れいさんが出演する映画「感染列島」のあらすじを、ネタバレにならない範囲で簡単にまとめました。
舞台は映画公開から2年後の2011年1月。
新年を迎えた、いずみ野市立病院の妻夫木聡さん演じる救命救急医・松岡剛のもとに一人の急患が運び込まれます。
その患者は高熱・肺炎・痙攣・吐血などの多臓器不全になっており、あらゆるワクチンを投与しますが回復することなく死亡してしまいます。
正体不明のウイルスは病院の医療スタッフや患者たちにも院内感染し、さらに仙台・大阪・広島など、全国各地に広がっていくのでした。事態の究明とウイルスの感染拡大を防ぐため、世界保健機関(WHO)から檀れいさん演じるメディカルオフィサー・小林栄子が派遣されます。
「このままウイルスが蔓延し続けると日本は崩壊し、世界へひろがれば人類は滅亡する」と予測する小林英子。
松岡剛と小林栄子は、ウイルスに打ち勝つ治療法を見つけるためにともに行動していきます。
病院内隔離、地域封じ込め政策、都市機能・交通機関の停止、政府崩壊、そして死亡者が続く様子は、まさに今実話のように起こっていることですね。
檀れいさんはインタビューで「最後には生きる希望みたいなものがきちんと描かれているので、ぜひ観ていただきたいと思います」と言っています。
檀れい出演映画「感染列島」最新の感想は?
怒涛の現場がおわって事務所片付け中ー。
そのあとは自宅待機(在宅勤務)。
この前、「感染列島」という映画みたけど、今の時期みんな観たほうがいいのでは?
少なくとも危機感だけは認識させられます。 #感染列島— ぷちぽらり (@pora_red) April 21, 2020
檀れいさんが出演する映画「感染列島」の最新の感想を、TwitterなどのSNSからピックアップしてネタバレにならない範囲でご紹介します。
(1) 怖かった
・感染列島観ました。コロナが流行る前からprime videoにあるのは知ってましたが、時期が時期なので観てみました。2009年の作品で当時だったら、こんな事ないでしょって思うだけだろうけど、現実と重なる部分多く衝撃でした。
・感染列島怖かった。こんな風になるのはヤだけど、ブッキーはカッコよかった!!
(2) 医療現場の描写がリアル
・今見ると3密を避けていなかったり、感染で亡くなった人を見送れたりと、最近知った知識と違っていたりもしますが、医療崩壊の現場や葛藤はとても11年前の映画とは思えない出来でした。
・突っ込みどころもありますが、医療現場の大変さが伝わってきます。
・今後は医療従事者に感謝して自粛を心掛けます。
・感染列島見たらお医者さん達が以下に頑張ってるかすごい実感した。
(3) 檀れいが美しすぎる
・檀れいが綺麗すぎてそっちに気持ちが向きそうになるけど(笑)
・檀れいの美人っぷりがすごすぎて内容が頭に入ってこない(^^;
・檀れいが美しいのだけ確認できた。
会社の人に『お子さんとか外で遊びたがるんじゃないですか?』って聞いたら『この前、感染列島を観せて「外出たらこうなるよ」って言ったら泣いちゃって(笑)それ以来外に出たがらない』と仰ってた。荒治療😂
— shino♡ (@shino121972) April 21, 2020
映画では、マスク着用を徹底していないなど突っ込みどころもあるようですが、総じて「自粛しようと思える」「今観た方がいい」という感想が多いです。
檀れいさんの映画公開時の年齢は37歳。
美しすぎると言われる檀れいさんの演技も気になりますね。
映画「感染列島」を観る方法ですが、アマゾンプライムビデオや動画配信サービスを利用することで簡単に視聴ができます。
アマゾンプライムに加入していない方は、U-NEXTがおすすめです。
U-NEXTとは、映画・ドラマ・アニメ動画の見放題作品数NO.1の動画サービスです。
(※GEM Partners株式会社調べ、2019年11月時点)
U-NEXT は無料トライアルとして31日間を設けており、見放題作品が期間中無料で視聴ができます。
映画「感染列島」も見放題作品なので、お得に視聴することができますね。
ご参考になさってください。
------------------------------------------------------------------------
本ページの情報は2020年4月時点のものです。
最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。
------------------------------------------------------------------------
檀れい出演映画「感染列島」のまとめ
檀れいさんが出演する映画「感染列島」のあらすじと最新の感想をまとめます。
映画「感染列島」とは、2009年に公開された新型ウイルス感染拡大の恐怖と闘う人々の姿を描いた、感動パニック・エンターテインメント映画です。
映画「感染列島」のあらすじは、救命救急医の松岡剛(妻夫木聡)とWHOから派遣されたメディカル・オフィサーの小林栄子(檀れい)が、ウイルスに打ち勝つ治療法を見つけるためにともに行動するというものです。
映画「感染列島」の最新の感想は、
(1) 現実と重なる部分が多く怖かった
(2) 医療現場の大変さを実感し医療従事者に感謝した
(3) 檀れいが美しすぎる
といったものが多かったです。
檀れいさんは映画「感染列島」のインタビューで、「感染列島は絵空事ではないと深く考えさせられる映画になったと思います。」と語っています。
病院内隔離、地域封じ込め政策、都市機能・交通機関の停止、政府崩壊、そして死亡者が続く様子は、まさに今実話のように起こっています。
改めてこの映画「感染列島」を見直してみたいですね。
コメント