市川海老蔵の家系図は?松本幸四郎との関係もチェック

市川海老蔵
この記事は約5分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

歌舞伎役者・市川海老蔵さんは十三代目市川團十郎白猿を襲名予定ですが、どのような家系図なのでしょうか。
2018年に十代目松本幸四郎を襲名した松本幸四郎さんとの血縁関係や交流も気になります。

市川海老蔵さんの市川家(成田屋)の家系図と松本幸四郎さんとの関係性について調べてみました。

歌舞伎界の家系図とは?

400年の歴史がある歌舞伎界の家系図とは、市川團十郎家(成田屋)、尾上菊五郎家(音羽屋)、松本幸四郎家(高麗屋)、中村勘三郎家(中村屋)、中村歌右衛門家(成駒屋)といった家系を中心に、現在約30の一門(家)で成り立っています。

歌舞伎の世界には、芸の善し悪しを判断する絶対的な基準がありません。ですから、結局、格付けをするときに使われる物差しは、その家が何年続いているかということ。
引用:知ってましたか? 歌舞伎界・梨園の「格付けと格差」

市川海老蔵さんの家系である市川團十郎家は「成田屋」という屋号で呼ばれ、江戸時代初期に初めて歌舞伎を行ったもっとも古い家系になります。

松本幸四郎さんの家系である松本幸四郎家は「高麗屋」という屋号で呼ばれ、江戸時代中期に歌舞伎を行っておりこちらも古い家系です。

市川海老蔵の家系図は?

Twitterで海老蔵さんの家系図が顔写真付きで作成されておりわかりやすかったので、ご紹介します。

市川海老蔵さんの家系図は、成田屋の公式サイトでも紹介されています。

海老蔵さんの家系は市川團十郎家で屋号は「成田屋」です。
市川團十郎家とは「市川宗家」とも呼ばれ、もっとも古い伝統と格式があることから他家とは別格の最も格の高い家柄です。
その市川家の頂点に立つ「市川團十郎」の名は、歌舞伎界で最も権威のある名となります。

十三代目市川團十郎を襲名する海老蔵さんの責任と重圧たるや、想像もできないですね。

2020年現在、海老蔵さんの家族は長女の麗禾(れいか)ちゃんと長男の勸玄(かんげん)くんの3人です。

麗禾ちゃんは、2019年10月に日本舞踊・市川流の「市川ぼたん」を襲名しました。
海老蔵さんは「父として本当に嬉しい」と感情をブログに吐露しています。

麗禾が市川ぼたんになれた事、
父として本当に嬉しい、、、
色んな思いがあったと思うし
あるとは思いますが
少しでも
その気持ちが良い意味で払拭出来たように感じています。
父として豊かな気持ちに少しなれます、
引用:しかしつくづく

勸玄くんは、八代目市川新之助を襲名予定となっています。
いずれ海老蔵、團十郎を継ぐ存在になるということで、これからが楽しみですね。

海老蔵さんの2人の子供たちは、亡き妻・小林麻央さんの面影を見せながら健やかに成長しています。

市川海老蔵と松本幸四郎との関係は?

海老蔵さんと十代目松本幸四郎さんとの関係は、はとこ(祖父母の兄弟姉妹の孫)になります。

松本幸四郎さんの家系は松本幸四郎家で屋号は「高麗屋」です。
十一代目市川團十郎(海老蔵さんの祖父)と、初代松本白鴎(松本幸四郎さんの祖父)が兄弟となります。
松本幸四郎さんの妹は女優の松たか子さんですので、松たか子さんと海老蔵さんもはとこ関係になります。

松本幸四郎さんは2018年1月に十代目松本幸四郎を襲名しました。
松本幸四郎さんは襲名会見で、海老蔵さんを「一生、一緒にやっていく歌舞伎の戦友、仲間」と語っています。

参考:松本幸四郎、市川海老蔵は「一生、一緒にやっていく歌舞伎の戦友」

それに対して海老蔵さんは「嬉しい!」とブログでコメントしています。

白鸚の叔父様に本当に今月お世話になっています。
そして幸四郎のお兄さんとも連絡を取り合い
激励を頂戴しています。
一生 一緒に切磋琢磨する戦友の様に思っている。
という言葉、
嬉しいです!
ありがとう御座います。
引用:嬉しい記事ばかり

今月の御襲名の新幸四郎さんも今月ご一緒の
猿之助さんも松緑さんも菊之助さんも同世代。
深い絆で同じ時代に生を受け
友であり好敵手という事ですが、
やはり
同士で友である。
生まれた時から
この世を去るまで
ずっと一緒の友だと

共通認識と思います。
参考:そうそう

生まれながらの歌舞伎役者という同じ立場だからこそ、同年代の仲間意識というものが感じられます。
「同志であり友である」という海老蔵さんの言葉に凝縮されていますね。

市川海老蔵の家系図のまとめ

市川海老蔵さんの市川家(成田屋)の家系と松本四郎さんとの関係性についてまとめます。

海老蔵さんの家系は市川團十郎家で屋号は「成田屋」です。
市川團十郎家とは「市川宗家」とも呼ばれ、もっとも古い伝統と格式があることから歌舞伎界で最も格の高い家柄で、その市川家の頂点に立つ「市川團十郎」の名は、最も権威のある名となります。

海老蔵さんと十代目松本幸四郎さんとの関係は、はとこ(祖父母の兄弟姉妹の孫)になります。

松本幸四郎さんの家系は松本幸四郎家で屋号は「高麗屋」です。
十一代目市川團十郎(海老蔵さんの祖父)と、初代松本白鴎(松本幸四郎さんの祖父)が兄弟となります。

松本幸四郎さんは海老蔵さんを「一生、一緒にやっていく歌舞伎の戦友、仲間」と語っています。

同世代の絆でこれからの歌舞伎界を盛り上げてほしいですね。

コメント