花粉がつかない洗剤とは?【花粉症対策】洗濯物から花粉を防ごう

花粉症
この記事は約11分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

花粉症にお悩みの方は、日々の暮らしのちょっとした工夫で少しでも症状が緩和するよう、情報収集をされているかと思います。

毎日身に着ける衣服にも、自然と花粉がついてしまうため気になりますよね。

「花粉がつかない洗剤」や「花粉がつかない洗濯方法」がないか調べてみました。

花粉がつかない洗剤とは?

花粉症の方から多く聞かれる「花粉がつかない洗剤がほしい」。
一体そのような洗剤はあるのでしょうか。

花粉がつかない洗濯洗剤とは?

花粉がつかない洗剤とは、レノア本格消臭花粉ガードが代表的です。
レノア本格消臭花粉ガードとは、静電気をガードすることで衣類に花粉が付着するのを防ぐ柔軟剤で、P&Gが販売しています。

レノア本格消臭花粉ガードのCMも放映されていました。
CM動画はこちらです。

このレノア本格消臭花粉ガードは企画商品(スポット商品)で、店頭に置いていないことも多いようです。
Amazonでは販売されていました。

現在、P&Gではレノア本格消臭を「花粉対策」とうたっていますので、同レベルの効果は得られると思われます。

参考:【P&G】レノア 柔軟剤 / レノア本格消臭

引用:lenorjapan.jp

花粉は、静電気が多いものにたくさん付着する性質があります。
柔軟剤を使うと、衣類の表面に油分の膜ができ、衣類内に保持された水分へ静電気が放出されるだけでなく、洗濯中の衣類同士の摩擦を防いで静電気の発生を防ぐ効果もあります。

花王の公式Twitterでも「柔軟剤を使うと幾ばくかまし」と言っています。

柔軟剤は「においが気になる」という意見が多いようです。

特に花粉症の方は刺激のあるものに敏感になるため、においのきつい柔軟剤はより症状が悪化したり、頭痛を引き起こしたりすることがあります。
柔軟剤のにおいが気になる場合は、無香性の柔軟剤を使うことがおすすめです。

花粉対策マスクの洗剤とは?

使い捨て不織布マスクが一般的ですが、再利用するならば「マスクを洗う」ということが推奨されています。
マスクは直接鼻や口にあたることから、どの洗剤で洗うのかが気になりますね。

使い捨て不織布マスクを洗う洗剤は中性洗剤になります。
中性洗剤とは、手肌や素材を傷めず軽い汚れだけを落とせる洗剤で、素手で触れる食器用洗剤やお風呂用洗剤が一般的です。

「洗濯機で優しく洗う機能を使うか、家庭用の中性洗剤で優しくもみ洗いをして、よく乾かします。洗剤を泡立てて飛沫を洗い流すのです。丁寧に脱水する必要はなく、薄いのですぐ乾きます。マスクが破れたら絶対に使わないでください。」(東邦大・小林寅喆教授)
引用:不織布マスク 洗って再利用 破れたら絶対使わない

衣類には柔軟剤、マスクには中性洗剤、で花粉症の症状を少しでも和らげていきましょう。

花粉がつかない洗濯方法とは?

花粉がつかないように、部屋干しをする人も多いのではないでしょうか。

部屋干しのデメリットとして
・生乾きになり臭くなる
・なかなか乾かず服がない
・厚手のものは乾きづらい
・場所をとる
・見た目がよくない
などがあげられます。

部屋干し以外に、花粉がつかない洗濯方法はないのでしょうか。

花粉がつかない洗濯機とは?

花粉がつかない洗濯機とはドラム式洗濯乾燥機になります。
ドラム式は乾燥時にドラムを回転させ、ドラムの上から下に衣類をたたき落とすので、花粉が衣類から離れやすいというメリットがあります。

ドラム式洗濯乾燥機は、気になる花粉を洗わず落とす「花粉」コースを設定することもできます(日立製品)。
帰宅後や外干し後などに、衣類に付いた花粉を洗濯機内で落とし、風の力でほこりと共に乾燥フィルターへと送り、排水と一緒に流します。
洗濯乾燥機は、洗濯と乾燥を洗濯機内ですませるため、洗濯を干して取り込む時間も短縮できます。
においや時間を気にしなくなるので、ストレスなく花粉対策ができるのが大きな魅力ですね。

花粉がつかない洗濯サービスとは?


ドラム式洗濯乾燥機を買う予算がない、置く場所がない、という方はコインランドリーがおすすめです。
コインランドリーは布団などの大きなものも洗濯乾燥できるのが魅力です。

コインランドリーは
・洗濯&乾燥で 99.9%のスギ花粉、99.6%のブタクサ花粉 を除去
・乾燥のみで99.3%のスギ花粉を除去
という検証結果が出ています。

これは強い高温の送風と大容量のタンブラーによるもので、コインランドリーならではの効果といえます。

参考:実験してみました!mammaciaoのコインランドリーで花粉はどのくらい落とせる!?

コインランドリーの乾燥機だけを利用しても、十分に花粉を除去できます。
花粉の飛散が多い時期だけコインランドリーの乾燥機を利用するなど、上手に活用してみるのはいかがでしょうか。

花粉がつかない洗濯のまとめ

「花粉がつかない洗剤」や「花粉がつかない洗濯方法」についてまとめます。

花粉がつかない洗剤とは、柔軟剤の「レノア本格消臭花粉ガード」が代表的です。
花粉は、静電気が多いものにたくさん付着する性質があり、柔軟剤を使うことで静電気をガードし衣類に花粉が付着するのを防ぐことができます。
柔軟剤のにおいが気になる場合は、無香料の柔軟剤を使うことをおすすめします。

使い捨て不織布マスクを洗う洗剤は中性洗剤になります。

衣類には柔軟剤、マスクには中性洗剤、で花粉症の症状を少しでも和らげていきましょう。

花粉がつかない洗濯機とはドラム式洗濯乾燥機になります。
ドラム式は乾燥時にドラムを回転させ、ドラムの上から下に衣類をたたき落とすので、花粉が衣類から離れやすいというメリットがあります。
洗濯と乾燥を洗濯機内ですませるため、洗濯を干して取り込む時間も短縮できます。
部屋干しのように、においや乾く時間を気にしなくなるので、ストレスなく花粉対策ができるのが大きな魅力ですね。

ドラム式洗濯乾燥機を買う予算がない、置く場所がない、という方はコインランドリーがおすすめです。
コインランドリーは乾燥のみでも99.3%のスギ花粉を除去という検証結果が出ています。
花粉の飛散が多い時期だけコインランドリーの乾燥機を利用するなど、上手に活用してみるのはいかがでしょうか。

ぜひ参考になさってください。

花粉症対策マスクについて別の記事で調べていますので、よろしければあわせてご参考になさってください。

花粉症対策については、こちらの記事もよろしければあわせてご参考になさってください。

コメント