梅雨も明け本格的な夏日が始まりますが、引き続き新型コロナウイルス予防のためのマスク装着が求められます。
暑さで蒸れてかぶれたり、熱中症を予防するため、夏でも快適につけられるマスクが注目を集めています。
夏向けの様々な高機能のマスクが販売されていますが、夏には蒸れないのでしょうか。
夏マスクの評判とおすすめできるマスクについて調べてみました。
夏に蒸れないマスクとは?
夏に向けて、「外見は普通のマスクだけど、通気性抜群で蒸れない」のを作ってほしいんだけど、自作するしかないのかしら。
— ヘカテリアン⋈ (@Hekaterian) May 19, 2020
夏に蒸れないマスクとは、通気性がよくサラッとする素材や機能のあるマスクになります。
夏用マスクに適した素材とは、アイスコットン・麻(リネン)・ガーゼが挙げられます。
アイスコットンとは、スイスのスポエリー社が開発した特殊紡績技術で、天然素材である綿で接触冷感を実現した素材です。
麻(リネン)とは、フラックスという亜麻科の植物から作られる天然の植物繊維です。
ガーゼとは、細い木綿糸(コットン)を漂白して目の粗い平織りにした柔かい布です。
夏用マスクに適した機能素材とは、接触冷感・通気性・速乾性のあるものになります。
紫外線カット(UVカット)加工があるとさらにうれしいですね。
夏は顔にも汗をかくため、マスクの洗いやすさもポイントになります。
海老蔵CMのハイドロ銀チタン布マスクは夏に蒸れない?
ハイドロ銀チタンソフトガーゼマスク、別名海老蔵マスク2日目。
肌触りが良くて分厚いのに息苦しくない。緩めの作りだけどスッポリ包み込んでくれてるから喋ってもマスクがズレない。無臭。思った以上にいいぞ、これ。
肌のデリケートな人は試す価値あり。性能以外の欠点と言えば暑いくらいしかない。 https://t.co/dMibaizWcn— poco (@ponpoco_otanu) May 15, 2020
歌舞伎俳優・市川海老蔵さんのCMで話題の布マスクとは、DR.C医薬株式会社とタオル美術館がコラボレーションした「ハイドロ銀チタン®ソフトガーゼ立体マスク」です。
ハイドロ銀チタン布マスクの素材は、タオル美術館の肌感触技術を応用したソフトな風合いの綿100%ガーゼ生地を使用しています。
ガーゼの特徴は、吸水性・通気性に優れているだけでなく柔らかく肌触りが良い点になります。
また、内側に空気を含む層があるので、寒い時期にも暖かく使うことができオールシーズンで活躍できるところもうれしいですね。
引用:drciyaku.jp
ハイドロ銀チタン布マスクはガーゼを4層に重ねた構造になっています。
2020年5月時点の口コミを確認してみたところ、
・気温が20度くらいならとても快適ですが、このところ30度近くになると、外出中では暑すぎて呼吸困難になり、おすすめできません。冷感素材や涼しく使用できる製品を希望します。
・他の布製のマスクは蒸れるのですがこちらのガーゼマスクはガーゼの質が良いせいか汗も吸い、呼吸していても息が涼しく感じます。サージカルの様にガサガサしないので頬の荒れも無くなりました。
暑いという意見と、汗を吸ってくれて快適という意見に分かれていました。
ガーゼの肌心地が好きな方にはおすすめですが、暑がりの方はこれからの季節の着用は避けた方がよいかもしれません。
・最近 暑くなってきたので、ガーゼは汗を吸ってくれるのでいいです。確かにハイドロ銀チタン?のお陰かマスクが臭くならないです。
海老蔵CMマスクとその効果については別の記事で調べていますので、よろしければあわせてご参考になさってください。
買える夏に蒸れないマスクのおすすめは?
そう言えばYONEXのマスクの当選メール来てないな。外れたか…
— NATSU (@akinatsu) July 24, 2020
ミズノマスクやヨネックスマスクなど、夏向けのマスクは「人気で買えない」ということが起こっています。
せっかく評判がよくてもすぐに購入できなくては意味がないですよね。
Amazonや楽天市場で、すぐに買える夏用マスクの評判を調べてみました。
(2020年7月24日時点)
おすすめとしてまとめましたので、ご参考になさってください。
・顔にフィットし、呼吸もしやすく、むれない。
良い商品です。
店舗の対応も良い。
ホワイトのみではなく、スカイブルーやアイスグレーなどの物があれば、家族で使いやすい。・自分に合う夏マスクがやっとみつかりました。
冷感はありませんが、軽くて着け心地がいいです。会社では、どこで購入したのか聞かれました。耳ゴムも調整できるので気に入ってます。
発送も速く、梱包もキレイでした。・夏用のマスクで外側は目の荒い素材、内側はひんやりした素材、毎日、手洗いをして使っています。長く着用していると、ひんやり感は薄れるので、冷感スプレーを吹き付けて使っています。そのため使い捨てのマスクは使わなくなりました。
・リピーター!とても涼しく肌触りもよく満足
・日本製なので非常に安心して使用しています。
※Made in China(日本アパレルメーカーの中国工場)・ユニクロのマスクより冷感です。
使い捨てのマスクと併用で使っています。
洗って翌日には使えるので便利です。
橘香庵の日本製マスクは高評価ですぐに買える?
・ミズノマスクの抽選が外れてしまい…不織布マスクではもう限界で、色々調べてこちらに辿り着きました。まずは試しに主人の分を買いましたw
着けた瞬間から、「なんだこれ!涼しいぞ!」と。外でも快適だそうです。
洗い替えと私の分も購入します!・リピートです。何回も洗ってつかえます。フィット感も有り、使いやすいです。
・リピート購入!!
薄手のマスクを 色々なショップで購入しましたが、
我が家にはこちらが良かったです こどもも学校で使用しています!・夏用マスクを他のショップで二個購入しましたが、「冷感」とか「呼吸が楽」とか書いてある物でも実際は不織布マスクと変わらないくらい暑かったり、口にくっついて息がしずらかったりで半分諦めてたのですが、これで最後にしようと思い橘香庵さんのマスクを買い、届いてすぐに使ってみてびっくりしました。本当に涼しくて縫い目がしっかりしているので口にくっつかずとても楽でした。フィット感も抜群で長時間つけていても耳も全然痛くありません。本当に「涼さら」でした。主人も、とても気に入っていてすぐに二人分を追加注文しました。
子ども用も取り扱いがありましたので、ご家族でまとめて購入されてもよいですね。
夏に蒸れないマスクのまとめ
夏に蒸れないマスクについてまとめます。
夏用マスクに適した素材とは、アイスコットン・麻(リネン)・ガーゼが挙げられます。
夏用マスクに適した機能素材とは、接触冷感・通気性・速乾性のあるものになります。
海老蔵さんがCMするハイドロ銀チタン布マスクはガーゼを4層に重ねた構造になっており、暑いという意見と、汗を吸ってくれて快適という意見に分かれていました。
ヨネックスマスクやミズノマスクといった夏マスクは人気で手に入らない状況です。
高評価で購入可能な夏マスクをピックアップしておすすめしました。
ぜひご参考になさってください。
マスクについて別の記事でも様々な角度で調べていますので、よろしければあわせてご参考になさってください。
コメント