「となりのトトロ」キャラのお弁当の簡単な作り方は?人気レシピを調査

アニメ
この記事は約5分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ジブリの名作「となりのトトロ」のキャラクターをお弁当にしたい方が多いです。
トトロのキャラ弁は男の子にも女の子にも人気があり、簡単に作れるところが魅力です。
トトロだけでなく、まっくろくろすけやどんぐり、小トトロを主役にしたお弁当も人気です。

となりのトトロのお弁当の作り方について調べてみました。

トトロのキャラ弁とは?

View this post on Instagram

11月4日(金) *トトロとどんぐりトトロ* ・ ネットで見かけたかわいいどんぐり🍁 『どんぐりトトロ』を持たせて トトロの秋らしいキャラ弁完成~⤴⤴ ・ でもね どんぐりトトロに鼻をつけ忘れちゃった(涙) ・ いつもトトロを作るときは まっくろくろすけを作っちゃうけど 今日ははんぺんでちびトトにしてみた❤ ・ 今夜テレビでトトロやるね🎵 ・ ・ #コロコロウインナーでちまちま #夢っち宝箱#キャラ弁#お弁当#トトロキャラ弁#トトロ弁当#となりのトトロ#ジブリ#どんぐりトトロ#秋#秋弁当#トトロ#ちびトト#まっくろくろすけ#テレビ#ミートボール#コロコロウインナー#はんぺん#obentopark#onigiriaction#kyaraben#charaben #decoben#ジブリキャラ尻ーズ

A post shared by ☆夢っち☆ (@yume_yume_0702) on

トトロのキャラ弁とは、映画「となりのトトロ」に登場する大トトロ・小トトロ・まっくろくろすけなどのキャラクターを、ご飯やおかずを使って描いたお弁当のことです。

「となりのトトロ」とは、1988年に公開されたスタジオジブリの宮崎駿監督アニメ映画です。
30年以上前に公開された映画ですが、今も金曜ロードショーで放映され幅広い世代に愛されている作品です。

キャラ弁は、嫌いなものも自主的に食べさせるための工夫のひとつで、現在は弁当の一ジャンルとして確立されています。
特に幼稚園児さんには、好きなキャラクターがお弁当に入っていたらうれしくなって食べやすいかもしれませんね。

その一方で、キャラ弁は衛生面で不安、という声もあります。
キャラ弁は普通のお弁当よりも、目や口を貼ったり手の形を作ったりして食品に触る回数が多くなる傾向があるためです。

また、キャラ弁は栄養面で不安、という声もあります。
キャラクターを作りこむことに重視しすぎると、炭水化物が多くなったり野菜が少なくなったりする傾向があるためです。

キャラ弁を作るときは、できるだけ簡単に作れて栄養バランスよくできるといいですね。
その点、トトロのキャラ弁は、男の子にも女の子にも人気のうえ、簡単に作れるものが多いのでよく作られるお弁当で安心ですね。

トトロキャラ弁のトトロの作り方は?

引用:cookpad.com

トトロキャラ弁のトトロの作り方は、クックパッドのようなレシピサイトやYouTubeで確認することができます。

トトロキャラ弁のトトロの人気レシピ
材料:ご飯、黒すりごま(またはゆかり)、海苔、スライスチーズ、揚げパスタ

(1)ご飯に黒すりごま(またはゆかり)を混ぜます。
(2)胴体と耳の3つのパーツに分けてにぎります。
(3)白いご飯をお腹パーツにし、胴体とあわせてにぎります。
(4)揚げパスタをピックに見立て、胴体に耳をつけます。
(5)パーツを抜き型で用意し、貼り付けると完成です。
目→海苔・チーズ
鼻、お腹の模様→海苔
ひげ→揚げパスタ(または海苔)

トトロ(大トトロ)の毛色は灰色ですが、黒すりごまをゆかりや桜でんぶなど、違う色に変えても可愛らしくなります。
とろろ昆布をおにぎりにつける方もいました。
味は美味しく作りたいですね。

また、お腹パーツを白いご飯でなくチーズに変えたり、顔だけのトトロにして白ご飯をなくせば、炭水化物をとりすぎると気になることもありません。

引用:obentopark.jp

こちらのお弁当はそぼろでトトロを作り、葉っぱを枝豆で見立てている超簡単レシピです。
栄養バランスもありながらトトロを簡単に作れますね。

トトロキャラ弁のまっくろくろすけの作り方は?

トトロキャラ弁のまっくろくろすけの作り方は、黒いボール状のものにチーズと海苔で目玉を貼り付ければ出来上がりです。
まっくろくろすけのお弁当はトトロ(大トトロ)よりも簡単に作ることができますね。

まっくろくろすけの黒いボールは、
・おにぎりに海苔を巻いたもの
・ミートボール
・黒ゴマ団子
などが多いです。

まっくろくろすけがメインならばおにぎり、トトロの脇に添えるならミートボール、など使い分けができますね。

引用:キャラ弁☆のり弁deトトロ(初級)#トトロキャラ弁

こちらのお弁当は海苔を敷いて目玉をのせただけの超簡単レシピです。
これでも十分トトロの世界が伝わってきますね。

トトロキャラ弁のどんぐりの作り方は?

【動画】どんぐりの作り方(キャラ弁)

トトロキャラ弁のどんぐりの作り方は、ミートボール半分・ウィンナー半分を揚げパスタでくっつければ出来上がりの簡単レシピです。
揚げパスタをミートボールの頭から少し出すのがポイントです。
海苔で顔をつけても可愛いですね。

揚げパスタをピックに変えてもよいですが、最近は安全面からピックの使用はNGの幼稚園もあるようです。

映画「となりのトトロ」では、どんぐりはトトロからのプレゼントでしたね。
トトロのそばに添えるだけでなく、秋のお弁当にもぴったりですね。

トトロキャラ弁の小トトロの作り方は?

トトロキャラ弁の小トトロの作り方は、白い耳付きボール状のものにチーズと海苔で目玉を貼り付ければ出来上がりです。
小トトロのお弁当はトトロ(大トトロ)よりも簡単に作ることができるので、作る方が多いキャラ弁です。

小トトロの白い耳付きボール状のものは、
・おにぎりを耳の形にとがらせたもの
・ゆで卵やうずら卵
・ちくわを谷型に切ったもの
などが多いです。

小トトロがメインならばおにぎり、トトロの脇に添えるなら卵やちくわ、など使い分けができますね。

トトロのキャラ弁のまとめ

となりのトトロのお弁当の作り方についてまとめます。

大トトロの作り方は、胴体と耳の3つのパーツに黒すりごま(またはゆかり)を混ぜたご飯を用意し、お腹パーツの白いご飯を胴体とあわせてにぎり、パーツを抜いて貼り付けると完成です。

まっくろくろすけの作り方は、黒いボール状のもの(海苔巻きおにぎりやミートボールなど)にチーズと海苔で目玉を貼り付ければ出来上がりです。

どんぐりの作り方は、ミートボール半分・ウィンナー半分を揚げパスタでくっつければ出来上がりです。

小トトロの作り方は、白い耳付きボール状のもの(ご飯、卵、ちくわ)にチーズと海苔で目玉を貼り付ければ出来上がりです。
小トトロのお弁当はトトロ(大トトロ)よりも簡単に作ることができるので、作る方が多いキャラ弁です。

トトロのキャラ弁は、男の子にも女の子にも人気のうえ、簡単に作れるものが多いのでよく作られるお弁当です。
ぜひご参考になさってください。

コメント