柔道耳にフィットするイヤホンは?高須クリニックが整形手術費用を公開

日本武道
この記事は約8分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

日本武道のひとつである柔道は、素手で相手と取り組み、心身の力を使って攻撃・防御を行う武術です。
柔道家といえば、特徴的な形の耳(柔道耳)が連想されますが、なぜ柔道であのような形の耳になるのでしょうか。

柔道耳になる原因や整形手術費用、使用可能なイヤホンについて調べてみました。

柔道耳とは?柔道耳になる原因は?

柔道耳とは、簡単に言うと、内出血した血液が固まってゴツゴツと変形した耳のことです。
正式名称は「耳介血腫」といい、耳介(じかい・外耳道と外耳で構成している部分)と軟骨の間に血液がたまって腫れることをさします。
「耳がわく」「餃子耳」「カリフラワー耳」という表現もされます。

柔道耳は、くり返し加わる圧迫刺激や摩擦刺激が原因です。
長時間にわたって床に耳を押し付けたり、相手の頭があたったりするなどをくり返し、耳介を内出血したままにしておくと、血腫が固まり耳が変形します。
レスリング・ボクシング・ラグビーのような格闘技系スポーツでも柔道耳になる可能性があります。

柔道耳は、放っておくとこぶのように硬くなります。
血腫が細菌などの微生物に感染すると、耳介が激しく痛み、軟骨の壊死や耳介の変形を引きおこす「耳介軟骨膜炎」になることがあります。

柔道耳の予防方法は、アイシング(冷やす)や、ヘッドギア、ヘルメット、イヤーマフなどの装着です。

柔道耳の対処方法は、内出血でふくらんだ耳が柔らかいうちに耳鼻科で血抜きをすることです。

柔道耳は整形手術で元に戻る?

柔道耳は、耳介形成手術という整形手術で耳の形を正常に近づけることができます。
耳介形成手術は局所麻酔で、変形を起こしている部分を除去して本来の耳の形がしっかり出るようにします。
耳の形に綺麗にカーブを出したり再度血がたまらないようにするために、ガーゼをカーブに沿って圧迫固定します。
形成外科、または美容外科での処置となります。

気になる柔道耳の手術の値段ですが、「耳の機能」と密接な関係にないということで、健康保険適応外で片耳25万円~50万円かかります。

View this post on Instagram

柔道耳  30代女性の患者様で、耳の形成手術を希望して来院されました。 診察させていただいたところ、カリフラワー耳の状態になっており、特に耳の穴の周りの外耳が激しく、耳の大部分が塞がっている状態でした。 イヤホンを入れることもできず、日常生活にも不便だということで、手術させていただくことになりました。 手術は、局所麻酔下に、外耳の表側の皮膚をフラップ状に切開して起こし、外耳道を塞いでいる器質化軟骨をメスで切開した後、ハサミで除去しました。 手術後は、器質化軟骨を除去したスペースに血液が溜まらないように、ソフラチュールでの枕固定による圧迫を1週間行いました。 手術後は外耳の余分なボリュームがなくなり、スッキリした形の耳になりました。 また、外耳道が形成されたため、普通にイヤホンをすることができるようにもなりました。 柔道、レスリング、相撲などの格闘技、ラグビーなどの激しいスポーツをすると、耳を強くぶつけたり擦れたりすることにより軟骨の周りに血液が溜まることがあります。 その溜まった血液を放置すると、器質化軟骨になり、このようなレッスルイヤー(柔道耳、カリフラワー耳)になってしまいます。 競技を引退した後にこのような耳の形成手術を希望される方はよくいらっしゃいます。  【🌿料金】 片側 ¥250,000〜500,000 (税抜)  【⚠️副作用・リスク】 軟膏ガーゼによる枕固定・水濡れ注意(術後)、仕上がりの左右差  【ご予約・お問合せ】 東京院☎03-3587-2061 ➿0120-5587-15  #高須クリニック #高須克弥 #美容 #美容整形 #整形手術 #整形 #プチ整形 #整形したい #美容外科 #美容クリニック #東京 #かわいい #可愛くなりたい #綺麗 #綺麗になりたい #美人 #美容好きな人と繋がりたい #美容好き #耳 #耳たぶ #柔道耳 #カリフラワー耳 #形成手術 #軟骨 #除去 #コンプレックス #修正 #自然 #ナチュラル #ear

A post shared by 高須クリニック東京院 (@takasu_tokyo) on

高須クリニックのブログによると、手術後も1週間は濡れないように気を付ける必要があります。

柔道耳の修正手術は、耳に溜まった血液が器質化して硬くなったものを除去し、その部分を薄くする手術なので、その部分を表と裏から圧迫固定しておかないと、再び血液が溜まり、同じ状態になってしまいます。

そのため、手術後は約1週間枕固定し、1週間後に枕固定を外しに来院していただくことになります(その日に同時に抜糸もさせていただきます)。
引用:柔道耳修正手術のリスク、副作用 術後に枕固定をする必要があるということについて。

柔道耳の整形手術は高額のため、まずは気を付けて予防方法や対処方法を徹底したうえで、日常生活に支障に出るほど悪化した場合は整形手術を検討したいですね。

柔道耳のイヤホンとは?

柔道耳は耳の穴がふさがったり変形することが多いため、プラスチックでできた固いイヤホンが耳の穴に入りづらくなります。

そんな柔道耳でも使用できるイヤホンは大きく4種類あります。

ヘッドホン

耳の穴に入れるイヤホンと違い、耳を覆うヘッドホンなら柔道耳でも装着できます。
ファッション性を重視する方、リラックスして聞きたい方はヘッドホンがおすすめです。
ヘッドホンのデメリットとしては、携帯性が低く、スポーツ中の装着に向いていないことです。

→ 楽天市場でヘッドホンをチェック

骨伝道イヤホン

View this post on Instagram

骨伝導ワイヤレスヘッドフォンを手に入れました。 ネットで検索すると、ピンキリでしたが、ちょっと高かったけど、保証のシッカリしてそうなのを選びました。 さっそく、朝のジョギングで使用してみました。 格闘技経験者に多い潰れた耳では、なかなか市販のイヤホンでは使い難いと思います。 また、一般の耳(苦笑)の方々でも、汗で不具合を感じてる方もいらっしゃると思います。 そんな方々には良さそうです。 なかなかの装着感でした。 ランニング時に音楽を聴きながら、周囲の音も聴くことが出来るので交通安全にもつながります。 ただ、車通りの多い大通りの側道を走ると騒音で音楽は聞こえません。まぁ、そこは仕方ないので、出来るだけ車通りの少ないとこを走ります。 グレー×ブラックにしちゃったけど、もっと派手なカラーにすれば良かったかな… #骨伝導ワイヤレスヘッドフォン #イヤホン外れる #イヤホン耳痛いw #イヤホン耳が痛い #柔道耳 #イヤホン耳から落ちるからヘッドフォン派 #AfterShokz #TREKZTITANIUM #トレックスタイタニウム #骨伝導 #ワイヤレスヘッドフォン #ランニング #ジョギング

A post shared by GUTS (@take.guts) on

骨伝導イヤホンは耳の穴を塞がずに装着できるので、柔道耳でも装着できます。
骨伝導イヤホンは、振動を頭部に接触させて直接内耳(聴覚神経)から音を聞きます。
周囲の音も聞こえるので、屋外でスポーツをする方は骨伝導イヤホンがおすすめです。
骨伝導イヤホンのデメリットとしては、音質がやや低く音漏れすることです。

→ Amazonで「骨伝導イヤホン」をチェック
→ 楽天市場で「骨伝導イヤホン」をチェック

形状変化するイヤホン「デシブルズ」

形状変化するイヤホンなら、耳の穴が小さくなった柔道耳でも装着できます。
デシブルズ「DECIBULLZ」は、自宅で簡単にピッタリフィットするイヤホンを作ることができるオーダーメイドイヤホンです。
沸騰したお湯の中にイヤホンを入れ、柔らかくなったイヤホンを耳に装着して固まるのを待つと完成です。
お湯に入れると何度でも形状のやり直しができる点も魅力です。
デメリットはワイヤレスの販売はないため、スポーツ中の使用には不向きです。

小さい耳の穴用のカナル型イヤホン

カナル型イヤホンとは、耳栓のような形状で耳の奥に入ってフィットするイヤホンのことです。
カナル型イヤホンはワイヤレスも含め様々な種類が販売されていますので、小さくなった柔道耳の穴にフィットするものが見つけられるのではないでしょうか。

ワイヤレスタイプであれば、M-SOUNDSのトゥルーワイヤレスBluetoothイヤホンが一番小さいです。(2020年2月時点)

カナル型イヤホンのデメリットとしては、外部の音が遮断される点、長時間の使用は疲れが出たりする点となります。

柔道耳のまとめ

柔道耳になる原因や整形手術費用、使用可能なイヤホンについてまとめます。

柔道耳とは、正式名称は「耳介血腫」といい、耳介(外耳道と外耳で構成している部分)と軟骨の間に血液がたまって固まったゴツゴツと変形した耳のことです。

柔道耳になる原因は、くり返し加わる圧迫刺激や摩擦刺激です。
長時間にわたって床に耳を押し付けたり、相手の頭があたったりするなどをくり返し、耳介を内出血したままにしておくと、血腫が固まり耳が変形します。

柔道耳は、耳介形成手術という整形手術で耳の形を正常に近づけることができます。
柔道耳の手術の値段は、健康保険適応外で片耳25万円~50万円かかる場合が多いです。

血腫が細菌などの微生物に感染すると、耳介が激しく痛み「耳介軟骨膜炎」になることがありますので、手術に至る前に予防や対処を適切に行っていきましょう。

柔道耳でも使用できるイヤホンは、ヘッドホン、骨伝道イヤホン、形状変化するイヤホン「デシブルズ」、小さい耳の穴用のカナル型イヤホンの4種類です。

ぜひ参考になさってください。

柔道についてはこちらの記事でも調べていますので、よろしければあわせてご覧ください。

コメント